お楽しみ夏祭り 3年生
今日は3年生がお楽しみ夏祭りを行いました。
卵のパックを鉄板に見立てて、くるくるたこ焼きづくり。本当に焼いているみたいでした。
かき氷屋さん。いろんな種類のトッピングが用意されていました。
焼きそば屋さん。段ボール箱を鉄板に見立てて毛糸の麺を焼いている様子が本物そっくりでした。
射的屋さん。ゴムでっぽうで賞品をよくねらって・・・「やったー!」
手作りのお楽しみ夏祭り。3年生の夏の思い出になりました。
お楽しみ夏祭り 3年生
今日は3年生がお楽しみ夏祭りを行いました。
卵のパックを鉄板に見立てて、くるくるたこ焼きづくり。本当に焼いているみたいでした。
かき氷屋さん。いろんな種類のトッピングが用意されていました。
焼きそば屋さん。段ボール箱を鉄板に見立てて毛糸の麺を焼いている様子が本物そっくりでした。
射的屋さん。ゴムでっぽうで賞品をよくねらって・・・「やったー!」
手作りのお楽しみ夏祭り。3年生の夏の思い出になりました。
2年生 夏祭り開催
2年生が、お楽しみ夏祭りを開催しました。
グループで出店を考え、手作りのお祭り会場に1年生を招待しました。
遊びに来た1年生に、やさしく出店の案内や説明を行う2年生。
笑顔あふれる楽しい夏祭りでした。
大人気!薄葉本の会 折り紙教室
薄葉本の会の皆さんによる昼休み企画の「折り紙教室」
今日はカブトムシとクワガタムシの折り方を教えてもらいました。
薄葉本の会の皆さん、いつもありがとうございます。
ののさき合同学習 6年生
6年生が中学校に行って、英語の授業を体験してきました。
石上小の6年生との合同授業です。今日のめあては「来年から一緒に学習する仲間について知ろう」です。
自分の好きなものや得意なことを英語で伝え合いました。
第2回野崎中学校区学校運営協議会
野崎地区中学校区の学校運営協議会が本校を会場として開催されました。
集まった委員の皆様に、本校の1年生、4年生、5年生の道徳の授業を参観していただきました。
4年生と5年生の授業では、地域活動協働推進員の皆様にゲストティーチャーとして参加していただき、野崎地区の祭りへの思いや願いを語っていただきました。
朝の活動「道徳タイム」
朝の活動「道徳タイム」では、 道徳科の単元学習に入る前に、テーマや課題について話し合ったり、学習を終えた後に学習した話からどんなことを学んだか伝え合ったりしています。
道徳科の授業で学んだり考えたりしたことを意見交換することで、さらに自分の考えを深めることができます。
暑さが続きますが、夏休みまであとひと頑張りです!
薄葉っ子みんなの願いが叶いますように!
授業参観
保護者の皆様、本日は雨脚の強い中、授業参観にお越しいただき、大変ありがとうございました。
悪天候のため、学年部会の開催を見送ることといたしましたが、急な予定変更へのご対応、大変ありがとうございました。
外国語 6年生
今日の外国語の授業には中学校の先生方に来てもらいました。
学習のまとめでプレゼンテーションする内容を聞いてもらい、アドバイスをいただきました。
Don't be afraid to make mistakes.
リコーダー講習会 3年生
始めに講師の方の模範演奏。運動会のダンスで使ったあの曲です。
素晴らしい音色に手拍子を合わせていました。
正しい持ち方、音の出し方を伝授してもらいました。
みんなきれいな音色でリコーダーを吹いていました。
これからの音楽の時間が楽しみですね。