2023年6月の記事一覧
願いが叶いますように
七夕短冊つくり 1年生
明日で6月も終わります。新学期がスタートして3か月が経ちます。
1年生が七夕の短冊を作っていました。どんな願い事を書いたのでしょうか・・・
みんなの願いが叶いますように
薄葉小クリーン大作戦
6年生 家庭科
6年生が、校舎内の普段なかなか清掃では手の行き届かないところをきれいにしてくれました。
6年生の皆さん、ありがとうございました。
認知症にやさしい地域に
福祉教室 4年生
4年生が、総合的な学習の時間に、認知症の方が心地よく生活するために、自分たちにできることを考えました。
「周りの人が優しく接することができれば、認知症の方は安心して生活できます。」接し方のポイントを教えてもらいました。
担任の先生のロールプレイ。よい接し方とよくない接し方を比べてどんなことを感じたかな。
グループに分かれ、よい接し方とよくない接し方をやってみて、感じたことを話し合いました。
認知症の方の御家族のお話を聞きました。地域の方々とのつながりにも助けられているそうです。
自分たちにできることを考えよう。各グループたくさんの意見が出て、ワークシートには付箋がいっぱいでした。
「薄葉本の会」ボランティアさんによる、「くしゃくしゃ笑顔とや・さ・し顔」のお話の読み聞かせ。どのように周りの人がかかわると、認知症に人は安心するのか考えながら聞き入りました。
きれいな音を出すには・・・
リコーダー講習会 3年生
講師の先生からきれいな音を出すためのテクニックを伝授された3年生。
背筋をまっすぐに伸ばし、一息で長い時間安定して吸った息をはいて・・・
体育館中にきれいな音が響き渡りました。
ゴミのゆくえは?
広域クリーンセンター大田原見学 4年生
4年生が広域クリーンセンター大田原に社会科見学に行ってきました。
「ごみ分別ゲーム」正しく分別して、ごみの減量化、限られた資源の有効な活用を目指そう!
分別して出さないと、処理施設が故障してしまい、ごみの回収、焼却ができなくなってしまうそうです。
正しい分別の方法をしっかり身に付けることができたかな。
焼却の熱を利用して発電を行い、施設内の電力を作り出しているそうです。
力を合わせて その2
みどりの活動 1,3,5年生
1,3,5年生が花壇の除草作業を行いました。途中で雨が降ってきてしまい、短い時間でしたが、無言で作業に集中する姿が素晴らしかったです。
力を合わせて
みどりの活動 2,4,6年生
今日は2,4,6年生が花壇の除草作業を行いました。
時間内でみんなで協力してきれいにしました。各班とも作業に集中する姿が素晴らしかったです。
学校を案内するよ
2年生学校案内
2年生が1年生を連れて学校探検をしました。
「校長室は、お客さんが来たときに入ってもらう部屋です。」案内役の2年生が、1年生に説明していました。
職員室の入り方や、出入りする時のあいさつなどについてもやさしく教えていました。
今日の給食は?
与一くんランチ
今日の給食は、与一くんランチでした。
与一くんランチは、地元でとれた食材を地元で食べる「地産地消」の取り組みの一つで6月と1月に提供されます。今日の給食で使用された米、麦、豚肉、にら、アスパラガス、キャベツ、きゅうり、大根、しいたけ、ねぎ、ゼリーのいちごが、大田原産、栃木県産です。
今日は県民の日です。県民の歌を聴きながら給食を食べました。
栃木県150才おめでとう!牛乳で乾杯!
学校の周りには何があるのかな?
2年生まちたんけん
今日は2年生が学校の周りを歩いて調べてきました。
雨がやんだので、公園で遊ぶことができました。
学校の周りでどんな発見をしたのかな?おうちでもお話ししてみよう!
石上小に行ってきました。
小小交流6年生
6年生が石上小学校に交流学習に行ってきました。
まずは輪になって英語で自己紹介していきました。グループの輪から自然に拍手が沸き起こり、和やかに紹介が進んでいきました。「他喜力」・・・相手を喜ばせる力をみんな発揮しています。
石上小6年チーム対薄葉小6年チームのドッヂボール。白熱の真剣勝負。ファインプレーに大きな拍手が。
人権について考える
人権集会
今日は人権集会を行いました。
「じぶんのすきなところ」「ともだちのすてきなところ」「じぶんとともだちのちがうところ」を考えあって互いに認めていこう。
今日から1年生と4年生にアメリカからの体験入学生も加わりました。「せかい」についても知識を広げていこう。
なかよし班ごとに分かれて「人間知恵の輪ゲーム」
「ぶつかってけがをしないように気を付けて手をつないでいきました。」「1人残らず手をつなげるように気を付けました。」「みんなと協力できて楽しかった。」「人間知恵の輪はクリアできなかった。けれども楽しかった。」ゲームの後の笑顔がとても印象に残りました。
今日は何の日?
ガパオライス
今日の給食は「ガパオライス」でした。
「ガパオライス」は東南アジアにあるタイの名物料理です。
ご飯に具をのせてガパオライスの完成です。
調べてみると、本日6月8日は、なんと「ガパオの日」だそうです。
調理員さん、いつもおいしい給食ありがとうございます。ごちそうさまでした。
安全な登下校のために
通学班会議
今日は、各地区の登下校班ごとに集まり、安全な登下校について話し合いました。
まず地区ごとに登下校のルールの確認をしました。
無言集合、無言整列がとてもよくできています。
班ごとに分かれて自分の班の登下校の様子についての振り返り。
毎日交通指導員さんや、たくさんの交通ボランティアさんに見守られて(いつもありがとうございます)登校している薄葉っ子
交通ルールを守って、マナーアップで安全な登下校を!!
3年生交通安全教室
3年生交通安全教室
那須ブラーゼンの選手の皆様に来ていただき、交通安全教室を行いました。
前半は自転車の安全な乗り方について、クイズ形式で学びました。
後半は校庭に出て、一本橋、スラローム、ジグザグコースの走行練習を行いました。
スピードの調節やブレーキのタイミングなど、安全に自転車を乗るための技能を学びました。
むし歯予防講話
歯科衛生士さんによるむし歯予防講話(2年生、4年生、6年生)
6月4日は「むし歯予防デー」でした。
本校でも、6月1日(木)と本日5日(月)に、歯科衛生士さんに来ていただき、正しい歯磨きの方法を教えてもらいました。
正しいブラッシングで、むし歯と歯周病を予防していきましょう!
いつもありがとうございます
校庭砂入れ、整地作業
日曜日にボランティアの皆様による校庭の整地作業が行われました。
先週までの雨のため、校庭に出入りする車のわだちができてしまいました。
ボランティアの皆様にきれいに整地していただき、おかげさまで子供たちが安全に活動できます。
ボランティアの皆様、いつも本当にありがとうございます。
6年生社会科見学
那珂川町なす風土記の丘
6年生が社会科見学に行っています。最初の見学場所は那珂川町なす風土記の丘資料館です。
館内見学の後は、火起こしに挑戦です。火をつけることができたかな?