ブログ

学校ブログ

サッカー教室:1,2年生

 12月2日(金)、6日(火)の2日間で、1,2年生のサッカー教室を開催しました。講師には、今年度も日本サッカー協会公認キッズインストラクターの増子明男氏をお迎えしました。体ほぐしから始まり、次に、手や足を使ってのボールコントロールを行いました。子供たちは一生懸命ボールと触れ合うことができました。頑張った子供たちには、増子コーチからグリーンカードが掲示されました。最後にミニゲームを行いました。ボールを取られないようにコントロールしながらシュートを狙いました。皆さん、大変よく頑張りました。増子コーチには、今年も大変お世話になりました。ありがとうございました。

1年生の体ほぐしとボールマスタリー

2年生の体ほぐしと手を使ったボールマスタリー

ボールを上手にコントロールしています。(1年生)

さすが2年生 上手にコントロールしています。

楽しいゲームです。ゴールを狙います。(1年生)

ゴールを目指し、一生懸命です。(2年生)

挨拶をして終了です。頑張ったみんなに、グリーンカード!

指導してくださった増子コーチには、大変お世話になりました。ありがとうございました。今後とも、よろしくお願いいたします。

実施時期がFIFAワールドカップ期間中ということもあり、子供たちの意欲は大変素晴らしかったです。お疲れ様でした。 

与一くん駅伝大会

 12月3日(土)美原運動公園陸上競技場周回コースにおいて「第10回与一くん駅伝大会」(大田原市小学生駅伝競走大会)が、開催されました。本校からは、「薄葉リベンジャーズ」「薄葉茶レンジャーズ」の2チームが参加しました。全体では33チームが出場して競技が行われました。結果は「薄葉リベンジャーズ」が6位、「薄葉茶レンジャーズ」が14位でした。10月下旬から練習を開始しました。子供たちは、朝と放課後の練習を行ってきました。日に日に記録が向上し、本番を迎えました。子供たちは、襷を繋ぐために、少しでも順位を上げるために一生懸命走りました。本当に素晴らしい走りでした。選手の皆さん、本当によく頑張りました。保護者の皆様、応援ありがとうございました。

 1区の小松さんと吉成さんの走り

2区の中野さんの走り

2区の仲野さんと武田さんの走り

 3区の横山さんと高浜さんの走り

4区の村上さんと人見さんの走り

 5区の益子さんと熊倉さんの走り

6区(アンカー)の鈴木さんと伊藤さんの走り

友好レース参加の伊藤さん、佐々木さん、伊藤さん、君島さん、高橋さん、富田さんの走り

試合後の監督(大谷津先生)の話と全員での記念撮影

今大会では、6区を走った鈴木美璃さんが、見事区間賞に輝きました。大変おめでとうございます。

選手の皆さん、素晴らしい走りをありがとうございました。皆さんの頑張りに感動しました。

 

地域学校保健給食委員会

 12月1日(木)に地域学校保健給食委員会を開催しました。今年度も、コロナ感染症予防のため3校に分かれてのリモート開催となりました。PTA総務部、保体部の保護者の皆様には、お忙しいところ御参加をいただきたい変ありがとうございます。また、指導助言として、学校医の鎌田先生と薬剤師の阿部先生にも御参加をいただき開催しました。各校とも、保健委員会と給食委員会の児童も参加しました。まず報告事項として、健康診断の結果・生活習慣病予防検診結果・ヘルシーカード結果・給食残量調査結果・新体力テスト結果がありました。次に協議として「睡眠時間~決まった時刻に寝る工夫~」についてPTAの皆様と児童による話し合いが行われました。その後、各校より話し合いの様子が発表され、鎌田先生と阿部先生から指導助言をいただきました。PTAの皆様と鎌田先生、阿部先生には大変お世話になりました。ありがとうございました。

全体会の様子

学校医鎌田先生と学校薬剤師阿部先生の指導助言

音楽鑑賞教室

 11月30日(水)に本校の創立記念日に合わせて音楽鑑賞教室を実施しました。今年度も感染症予防のため下学年(1~3年)と上学年(4~6年)の2部制で行いました。ピアノとクラリネットの演奏を聴きました。演奏者は、ミュージックアプリケーション所属「小嶋和久デュオ」のお二人でした。リズミカルな演奏に子供たちは体を揺らしたり、手拍子を打ったりしていました。知っている曲が流れると、笑顔がこぼれていました。クラリネットの奏者の小嶋和久様は、ディズニーシーで10年間ほど演奏していた経験もあるそうです。とても楽しいひとときでした。

演奏者の「小嶋和久デュオ」のお二人です。

 楽しく演奏を聴く子供たち

児童代表によるお礼の言葉と花束贈呈です。

「小嶋和久デュオ」の皆さん、大変ありがとうございました。とてもすてきな演奏でした。子供たちの心に残る演奏でした。

避難訓練(地震・火災)の実施

 11月29日(火)に避難訓練を実施しました。今回は、事前予告無しで行いました。2時間目終了後、地震発生の放送が入り、子供たちはその場でシェイクアウト訓練(姿勢を低くして、頭を守り、揺れが収まるまでじっとしている。)を行いました。全員が真剣に行いました。その後、給食室からの火災を想定し、子供たちは校庭の低鉄棒に避難する。という内容で実施しました。

火災発生の放送後、校庭に避難しています。

 

全員無事避難しました。この訓練を通して、「自分の命は、自分で守る。」ことの大切さについて学び、いざという時に役立ててほしいと思います。

廊下掲示:5,6年生

 5,6年生の廊下の掲示物を紹介します。3,4年生と同じ書写の作品を紹介します。5,6年生になると難しい文字になっていきます。

 

【5年1組の作品】

 

【5年2組の作品】

 

【6年1組の作品】

どの作品も子供たちが真剣に取り組んだ様子が窺えます。今後も、すてきな作品を作ってください。楽しみにしています。

廊下掲示:3,4年生

 3,4年生の廊下の掲示物を紹介します。今回は、書写の作品を紹介します。

【3年1組の作品】

 

【3年2組の作品】

 

【4年1組の作品】

 

【4年2組の作品】

どの作品も、子供たちが真剣に取り組んで作ったものです。作品を仕上げるたびに文字も上手になっていくのが分かります。次の作品も期待しています。

廊下掲示:1,2年生

 廊下に掲示してある作品を紹介します。1年生から3年生までの廊下の掲示物です。1,2年生は、図工の作品です。3年生は、習字の作品になります。ご覧ください。

【1年1組の作品】

 

 

【2年1組の作品】


 

【2年2組の作品】

どの作品も、子供たちの思いがたくさん込められたすてきなものになりました。次は、どんな作品が仕上がりますか、お楽しみです。

教育祭児童生徒作品展

 11月5,6日(土、日)に第34回大田原市産業文化祭が県北体育館で開催されました。同時に大田原市教育祭児童生徒作品展も開催されました。本校児童の作品も多数展示されましたので、御紹介いたします。

1年生作品「すてきなカップケーキ」 2年1組作品「くっつきマスコット」

2年2組作品「くっつきマスコット」と3年生作品「ミニサークルステンド」

4年生作品「ふくどうの絵付」

5年生作品「日光彫り」

6年生作品「絵手紙」

習字と絵画の作品

絵画の作品

5,6年生代表児童の家庭科の作品「エプロンとマイバック」

子供たちの思いがたくさん込められた素晴らしい作品です。

野崎地区小中学校連絡協議会 教育講演会

 11月1日(火)に野崎地区小中学校連絡協議会主催の教育講演会を開催しました。今年度は、本校が事務局で運営しています。例年行われている教育講演会も本校会場で行いました。参加者は、本校の5,6年生と連絡協議会の役員の皆様約20名でした。講師は、大田原市在住のプロゴルファー(PGAティーチングプロB級)の小山田雅人氏にお願いしました。

演題「チャレンジすることで越えられる ~多くの出会いと支えの中で~」

講師紹介  小山田 雅人(こやまだ まさと)氏について                                                               2歳の時に実家が営む精肉店の機械に右手が巻き込まれる事故に遭い、右手首より先を失う。幼い頃よりスポーツが好きで、野球・サッカー・陸上と何にでも挑戦する。小中学校では野球部に入部、中学校では投手として県大会で準優勝に輝く。中学3年生頃からゴルフに出会い、社会人となってから本格的に始める。46歳でプロゴルファーとなったが、悪性脳腫瘍、脊椎分離すべり症、急性心筋梗塞などの病と闘いながらゴルフを続けている。現在は、ゴルフをパラリンピックに認定してもらうための活動と障害者ゴルファーの目標となるため日々練習を行っている。


左手でキャッチして左手で投げる。

コルフスイングを披露

謝辞を述べる青少年育成会長の高田様と花束贈呈の6年森さんです。

 小山田様のお話を伺い、チャレンジすることの大切さ、それによって得られるたくさんのこと。また自分が生きていきためには、多くの人との出会いと支えがあることが分かりました。本当にありがとうございました。今後ますますのご活躍をお祈りいたします。