学校ブログ
皆様とともに150年
たくさんの地域の皆様、保護者の皆様にお集まりいただき、子どもたちとともに、楽しく薄葉小学校の150周年を祝いました。
150周年記念式典
PTA会長様、教育振興会長様、地域学校協働活動推進員様からのご挨拶をいただきました。
ふれあいうすばランド
大人も子どもも入り交じってのゲーム大会です。
PTA研修部のみなさんが、みんなが楽しむことのできるゲームを考えてくれました。
らんま先生サイエンスショー
らんま先生の、面白くてためになるサイエンスショー。
環境問題や、SDGsについても考えることができました。
校長室見学
歴代の校長先生、PTA会長様、教育振興会長様の写真や、旧校舎の写真等を見ていただきました。
ご来場の地域の皆様、保護者の皆様、運営に御協力くださったPTA役員の皆様、大変ありがとうございました。
いつも薄葉小学校を支えてくださりありがとうございます。
これから先も、皆様とともに薄葉小学校の歴史を積み重ねていきたいと思います。
160周年・・200周年・・・どうぞよろしくお願いします!
はじめてのおつかい?
2年生 町探検
2年生が町探検に出かけました。市立図書館と市内のスーパーに行ってきました。
自分で商品を選び、レジの店員さんまでもっていく経験は、はじめての子も多かったでしょう。
今のスーパーは、直接店員さんに代金を渡さないシステムのお店も多いですね。
2年生のみなさん、いろいろ勉強になりましたね
学校運営協議会開催
第3回野崎地区学校運営協議会
野崎地区学校運営協議会が開催されました。
会員の皆様に、道徳の授業を参観していただきました。
参観後の話合いでは、「子どもたちが中心になって授業が進んでいた。」「積極的に話合いに参加し考えていた。」「よく先生の話を聞き、しっかりと聞かれた内容について話し合っていた。」など、子どもたちの授業に臨む姿を褒めていただきました。
「心を育てるために道徳の授業は大切だ。」「子どもたちの素直な姿が見られた。いつまでもこの素直さを持ち続け、将来地域に貢献できる人になってほしい。」
これからも、子どもたちのもっている素直できれいな心を育てていきます。
修学旅行9
最後の見学地、上野動物園です。
雲ひとつない快晴です。
5分前集合完了!すばやい行動お見事です!
予定より少し早めに学校に向かって出発しました。
修学旅行8
厳粛な雰囲気な中、国会議事堂内を見学しました。
スカイツリー展望フロアから都心を一望し、ソラマチで昼食中です。
修学旅行7
修学旅行2日目のスタートです。
朝食バイキングでしっかり栄養補給中。
みんな元気です。
修学旅行6
横浜の夜景を満喫
横浜の夜景を堪能し、きらびやかな中華街を通り宿に着きました。
みんな元気です。
修学旅行5
中華街での夕食Time
修学旅行4
宿に到着しました。
このあとは夕食、中華街に向かいます。
修学旅行3
新江ノ島水族館に到着しました。
とてもいい天気です。
いよいよこれから鎌倉班別行動です。
ゴールは鶴岡八幡宮です。
小町通りは、ものすごい混み具合でしが、
全グループ無事に時間に遅れずに八幡宮に集合しました。
宿に向かって出発しました。
みんな元気です。