学校からのお知らせ

学校感染症に関する対応について

学校感染症について、令和6年4月1日より那須地区3市町(大田原市、那須町、那須塩原市)共通の「学校感染症に関する受診報告書」を運用することになります。資料を御確認の上、御対応よろしくお願いいたします。

NEW 令和7年4月1日から、オンライン報告も可能となりました。

(1)学校感染症に関する対応通知.pdf

(2)出席停止になる感染症の種類及び登校の基準等について(R7修正版).pdf

⑶_学校感染症に関する受診報告書(様式).pdf

オンラインでの報告はこちらから ↓

https://docs.google.com/forms/d/1KKWIpZVnH0nXAFXp2nJFmTztOCg1da9MIh9XvcVY0Ek/edit

大田原市教育委員会から

大田原市にお住まいの学校が苦手なお子さんの保護者の方へ

「不安や困りごと、ありませんか?」

大田原市教育委員会で、保護者の皆様への支援に活用可能な教育・相談機関等の情報をまとめたパンフレットを作成しましたのでお知らせします。

学校が苦手なお子さんの保護者の方へ「不安や困りごと、ありませんか?」.pdf

 

ブログ

学校ブログ

明日から夏休み

夏休み前集会

明日から夏休みです。今日は夏休み前の集会を行いました。

4月から今日まで、自分の力を伸ばそうと1人1人がんばってきた薄葉ッ子。

これまでの振り返りと今後の新しい目標について、代表児童に発表してもらいました。

「自主学習をがんばりました。これからも復習に力を入れていきます。」

「運動会では、チームのみんな全員でちからをあわせてがんばりました。マラソン大会に向けて練習を積み重ねて力をつけていきます。」

  

学習指導の先生と、児童指導の先生から夏休みの過ごし方についてお話がありました。

「前期の後半につながる夏休みにしよう」

「公共のマナーを考えて生活しよう」

 

 駐在所員さんが、自分の身を守るための方法についてお話ししてくれました。

みんな真剣にお話を聞いていました。

 

4月から「チャカグリ」で力を伸ばしてきた薄葉っ子。

「いかのおすし ひかるいか ね⚡」でいい気分の夏休みをすごしてくださいね!

 

3年生も夏祭り

お楽しみ夏祭り 3年生

今日は3年生がお楽しみ夏祭りを行いました。

卵のパックを鉄板に見立てて、くるくるたこ焼きづくり。本当に焼いているみたいでした。

かき氷屋さん。いろんな種類のトッピングが用意されていました。

焼きそば屋さん。段ボール箱を鉄板に見立てて毛糸の麺を焼いている様子が本物そっくりでした。

射的屋さん。ゴムでっぽうで賞品をよくねらって・・・「やったー!」

手作りのお楽しみ夏祭り。3年生の夏の思い出になりました。

夏祭りにようこそ

2年生 夏祭り開催 

2年生が、お楽しみ夏祭りを開催しました。

グループで出店を考え、手作りのお祭り会場に1年生を招待しました。

遊びに来た1年生に、やさしく出店の案内や説明を行う2年生。

笑顔あふれる楽しい夏祭りでした。

今日はカブトムシとクワガタムシ

大人気!薄葉本の会 折り紙教室

薄葉本の会の皆さんによる昼休み企画の「折り紙教室」

今日はカブトムシとクワガタムシの折り方を教えてもらいました。

薄葉本の会の皆さん、いつもありがとうございます。

中学校の先生に教えてもらおう

ののさき合同学習 6年生

6年生が中学校に行って、英語の授業を体験してきました。

石上小の6年生との合同授業です。今日のめあては「来年から一緒に学習する仲間について知ろう」です。

自分の好きなものや得意なことを英語で伝え合いました。

 

学校運営協議会開催

第2回野崎中学校区学校運営協議会

野崎地区中学校区の学校運営協議会が本校を会場として開催されました。

集まった委員の皆様に、本校の1年生、4年生、5年生の道徳の授業を参観していただきました。

4年生と5年生の授業では、地域活動協働推進員の皆様にゲストティーチャーとして参加していただき、野崎地区の祭りへの思いや願いを語っていただきました。

 

考えをつなげて深める「道徳タイム」

朝の活動「道徳タイム」

朝の活動「道徳タイム」では、 道徳科の単元学習に入る前に、テーマや課題について話し合ったり、学習を終えた後に学習した話からどんなことを学んだか伝え合ったりしています。

道徳科の授業で学んだり考えたりしたことを意見交換することで、さらに自分の考えを深めることができます。

7月に入りました!

暑さが続きますが、夏休みまであとひと頑張りです!

薄葉っ子みんなの願いが叶いますように!

保護者の皆様ありがとうございました。

授業参観

保護者の皆様、本日は雨脚の強い中、授業参観にお越しいただき、大変ありがとうございました。

悪天候のため、学年部会の開催を見送ることといたしましたが、急な予定変更へのご対応、大変ありがとうございました。

中学校の先生に教えてもらおう

外国語 6年生

今日の外国語の授業には中学校の先生方に来てもらいました。

学習のまとめでプレゼンテーションする内容を聞いてもらい、アドバイスをいただきました。

Don't be afraid to make mistakes.